
NANGAの原点回帰。
この冬、布団シリーズが登場!
国内有数のアウトドアメーカーとなったNANGAは、ダウンファクトリーとして再び、羽毛布団に焦点を当てます。
1941年、前身となる布団メーカー「横田縫製」が創業。それから80年目を数える2021年、アウトドアという過酷な環境下で培った寝袋のノウハウを、家庭用の布団に還元させました。
NANGAにしか作れない布団が日本の睡眠に革命起こす!? 新しい布団レーベル「GOOD SLEEPING」が、“グッスリ” 安らぎの眠りを演出します。
ヒマラヤでも使われる寝袋メーカーが
本気で家庭用の羽毛布団を作ったら?
実はNANGAの自社工場では希望する社員向けにナンガ製の布団を作っていました。今回の「GOOD SLEEPING」は、その「賄い布団」がアイデアソース。
その快適な寝心地から、家庭用の布団も製品化すべきだという要望も社内でありましたが、はじめは固定概念があり「もう布団が求められるような時代ではない」と、真剣に検討されることはありませんでした。しかし「布団を変えてから、疲れが取れるようになった」という声が社内から頻繁に聞かれるようになり、改めて今のNANGAにしかできない製品づくりを検討。クオリティ・オブ・ライフに目が向けられていることや、特にメインターゲットである30、40代のお客さまは家庭での良質な睡眠を求めていることを感じ、寝袋、アパレルと並ぶ3つめの柱として、羽毛布団シリーズを提供し始めることになりました。
ヒマラヤでも快適な眠りを演出する寝袋の高い技術を、家庭用の布団に。優れた寝袋メーカーとして、多くの方に愛されているNANGAだから作れる布団とはどのようなものか? 屋内用に長年製品を作っている布団メーカーが見ている快適性と、アウトドアフィールドで使われる寝袋を作っている私たちの見ている快適性はきっと違うはずです。
そのような思いから作られた「GOOD SLEEPING」には、ほかのNANGA製品同様に「河田フェザー」で加工された高品質ダウンを使用するのはもちろん、培った縫製やパッキング技術、ダウンの配分なども反映。NANGAが培ったこだわりが詰め込まれています。
また、ファッション性も追求していることもNANGAのアイデンティティ。自宅で過ごす時間が増えている昨今だからこそ、ベッドルームのコーディネートも楽しみたいはずだと考え、アウトドアの世界観を寝室に感じられる布団カバーや毛布もラインナップ。車中泊やお家キャンプでのお供にしたくなるデザインを意識しました。
NANGAの布団シリーズ

BEG

MOCHA
スリーピングバッグ研究で得られたノウハウを活かした羽毛布団です。羽毛の嵩高さを活かすためダウンを封入する立体キルトの高さを通常よりも高くしています。重心を下げてズレを軽減するため上側の生地に軽量な80綿サテンを使い、下側に60番綿サテンと使い分けています。すっきりした寝起きを実現するために、軽さと寝心地にこだわったナンガの技術が詰まったシングルサイズの掛布団。
スペック
ダウン:リサイクルダウン量1,200g
表:80/1サテン 裏:60/1サテン
カラー:BEG/MOCHA サイズ:150cm×210cm

BEG

MOCHA
スリーピングバッグ研究で得られたノウハウを活かした羽毛布団です。羽毛の嵩高さを活かすためダウンを封入する立体キルトの高さを通常よりも高くしています。重心を下げてズレを軽減するため上側の生地に軽量な80綿サテンを使い、下側に60番綿サテンと使い分けています。すっきりした寝起きを実現するために、軽さと寝心地にこだわったナンガの技術が詰まったダブルサイズの掛布団。
スペック
ダウン:リサイクルダウン量1,600g
表:80/1サテン 裏:60/1サテン
カラー:BEG/MOCHA サイズ:190cm×210cm
Notes
注意事項
商品お届けについて
こちらの商品はご注文後4営業日以内の配送となりますので、予めご了承ください。
また、複数のご注文の同梱発送は対応致しかねますので、予めご了承ください。
支払い方法について
決済時に〈 コンビニエンスストア決済 〉の利用が可能となっておりますが、外部倉庫からの商品出荷の兼ね合い上、決済の際は〈 コンビニエンスストア決済 〉以外の支払い方法をご利用ください。
また、〈 コンビニエンスストア決済 〉を選択されたお客様につきましては自動キャンセルとさせていただき、再度ご注文をいただく必要がございますので、予めご了承ご理解の程宜しくお願い致します。
システム上の都合により、お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。